ここは横浜市内です。
でもどう見ても、外国の宮殿ですね。
名前は大倉精神文化研究所、公益財団法人です。
いままでブロンプトンであっちこっちの西洋風建物を見て回ってまして、今回は西洋風というより、ギリシャ神殿風の建物を見に来ました。
この建物は大倉山公園の中にあるので、この日も、近くの子どもづれのお母さんが散歩をしてました。
ハイ、入口を入るとこんなになってます。
これ、色遣いは実際に見ないとわからないでしょうね。
ドッシリとした感じです。
なんか空気感が違う。
入口脇のベンチ。
階段の上から見たところ。
入口の吹き抜け天井。
こっちは建物の裏側です。
裏側でも、手を抜いてませんね。
この建物は図書館も兼ねてます。
ちらっと見たら会議室なんかも、凝って作ってありますよ。
館内は静かーなので、この日はあまりウロウロしませんでした。
ここはもう一度来て、じっくり見たいですね。
そして、建物前の広場にあったベンチ。
こういうベンチは駅前より、この場所がピッタリです。
○月日・2016年1月5日火曜日
○時間・10時~15時
○場所・登戸→横浜・大倉精神文化研究所
○距離・39km
▶西洋館めぐりの一覧へリンク