ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

《西洋館めぐり 茨城一周167キロ》3日目 大洗港は釣り禁止で鹿島神宮駅は階段登山でも佐原は看板建築がグー・旧千葉合同銀行佐原支店・旧川崎貯蓄銀行佐原支店・蜷川家具店

目次の項目は記事へリンクしてます。

 

勝田駅から走り始めて、こんなところを走ってます。

 

路側帯がひろーいです。

 

こんだけ広いと、走りやすいですね。

 

では、快調に安全に行きましよう。

20170504-002

だいぶ走ってきて、こんな看板がありました。

 

大洗港が近くなってきたなー 

20170504-004

で、こんどは大洗フェリーターミナルの案内です。

20170504-005

その案内のすぐ横には、自転車専用路がありました。

 

ここって、自転車環境がいいですね。

20170504-007

やってきました、大洗港です。

 

きょうは波もなくて、天気も良くて、絶好の釣り日和ですね。 

 

写真の人のほかにも、釣り人がワンサカいましたよ。

 

キャンピングカーも数台あります。

 

ということは、この場所はかなり釣れる場所なのかな。

20170504-009

でも、すぐ横にはこんな看板がありました。

 

みなさん、これは見なかったことにしてるんでしょうね。

20170504-012

大洗港を出発して、信号待ちのとき、こんなにきれいなフジが。

 

で、一枚パチリ。

20170504-014

そのフジの花の下には、大洗のマンホールの蓋があります。

 

舗装したての歩道なので、色がキレイですね。

20170504-018

ハイ、鹿島臨海鉄道の大洗駅に到着です。

20170504-019

駅の構内には、こんな展示もありました。

20170504-023

予定では、この大洗駅から鹿島神宮駅まで輪行して、そこでJR鹿島線に乗り換えて佐原駅まで行きますよ。

20170504-026

この駅、エスカレーターとエレベーターがありません。

 

全面的に健康的な駅なんです。

 

そこで、ホームまでは、車体重量14キロ+荷物5キロのブロン君を、持ち上げて階段をのぼります。 

 

休憩を兼ねて、階段下から記念写真(?)

20170504-030

大汗をかいて、ホームに出ました。

 

この看板の、まぼろしの駅弁ってなんだろ?

20170504-034

電車がきたので、すぐ乗車。

 

席に座って、あーしんど、と独り言を言って、ふと見ると。

 

なにかある? 

 

よーく見ると、マイクのジャック穴です。

 

この電車は、カラオケ電車なんでしょうか。

20170504-038

 

20170504-037

鹿島神宮前駅に到着しました。

 

で、ブロン君をホームにおろして、電車を見ると。

 

エーッ!、こんな派手だったの。

20170504-040

イベント車両というのでしょうかね。

 

よくわかりません。

20170504-042

この駅で、JR鹿島線に乗り換えるんですけど、つぎが来るまで、1時間ちかくあるので、いちど下に降ります。 

 

ここも、ブロン君を持ち上げて降りますよ。

 

階段をのぼるより、怖いですね。

20170504-044

で、駅の外に出て休憩して、こんどはホームまでの登りです。

 

ここでも、記念撮影します。

 

なんて、健康的な駅なんでしょうか。

 

みなさんも、ぜひご利用ください。

20170504-045

なんとか、佐原駅に着きましたよ。

 

この駅では、階段登山はありませんでした。 

 

ざんねんですね(?)

 

そして、江戸風味の駅舎で一枚パチリ。

20170504-048

旧千葉合同銀行佐原支店

 

ここは、旧千葉合同銀行佐原支店です。

 

昭和4年の建築です。 

 

いまは、そば屋さんのものになっているということですけど、そんな雰囲気はなかったですね。

20170504-050

 

20170504-052

佐原三菱館旧川崎貯蓄銀行

 

佐原三菱館旧川崎貯蓄銀行佐原支店に来ました。 

 

どうしても、外装がレンガになると、雰囲気が増しますね。

 

大正3年の建築で、屋根のドームが凝ってます。

20170504-059

 

20170504-062

 

20170504-064

蜷川家具店

 

そして、旧川崎貯蓄銀行佐原支店のすぐ、はす向かいにあるのが、蜷川家具店さんです。

 

昭和5年の建築だそうで、看板建築としては、かなり凝って造ってますね。

20170504-067

このまあるい形の部分を、ヴォールト屋根というそうです。

 

そして屋号でしょうか、丸にサの文字が入ってます。

 

その周辺の飾りもよくできてますね。

20170504-068

 

20170504-070

そんなステキな看板建築の前の道路は、こんなに混んでます。

 

ときどき、渋滞してますよ。

20170504-072

伊能忠敬記念館

 

渋滞を横目に、自転車はスイスイと、伊能忠敬記念館に到着しました。

 

それではこれから、館内を見学します。

 

ここの見学は、これで3回目。

20170504-074

記念館の見学を終わって、出てきたところです。

 

イヤー、たいへんな人でした。 

 

ゴールデンウイークなので、家族づれが多いですね。

 

外国人の観光客も多かったな。

 

今日は満員御礼という感じでした。 

 

ゆっくり見てられなかったなー。

 

で、この街灯のところで休憩します。

20170504-081

フト、この街灯を見てたら、ピンときました。

 

もしかして、この街灯の頭の上に乗ってるもの。 

 

これって、国土地理院の伊能忠敬コーナーにあった、測量器具じゃないのかなー。

 

で、撮影した写真を再チェックしたら、ありましたよ。 

 

「わんからしん」というもので、方向の観測をする器具ですね。

 

形が似てますね。

 

ゼッタイそーだよ。

20170504-083

下の写真は、国土地理院の伊能忠敬コーナーにある「わんからしん」です。

 

街灯の頭に乗ってる、この形に気が付いたのは、もしかして、わたしだけかも?

20170502-081

きょうは、この舟も、いままでには無いような多さですね。

 

あっちこっちで動いています。

20170504-089

川べりのこの街灯の頭にも、例の器具がありますよ。

20170504-092

佐原のマンホールの蓋には、やっぱり川が描かれてます。

20170504-096

その川に沿って自転車を押してます。

 

ここまで来ると、観光客もずっと少なくなりました。

20170504-098

○月日:2017年5月4日木曜日

○時間:8時~17時

○場所:茨城県勝田、大洗、鹿島神宮駅、千葉県佐原

開始:勝田駅

終了:佐原駅

○距離:

自走31km

輪行62km鹿島臨海鉄道、JR鹿島線

 

▼茨城には西洋館がいろいろありますよ