ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

湘南海岸の自転車散歩は、より道だらけ

目次の項目は記事へリンクしてます。

 

ヒッサびっさの江ノ島ポタリングをしました。

 

風は寒かったけど、充実のポタリングでしたよ。

 

映画と本と喫茶の「シネコヤ」 

 

そして、ここが「シネコヤ」さんです。

映画と本とパンの店「シネコヤ」

 

ここは映画館に本屋さんと喫茶店がくっついたお店です。

 

藤沢駅からヨタヨタとしばらく走って、住宅街の中でした。

ネ、喫茶店だと思って店内へ入ると、レジ横にはこんな感じで、映画関係の本と雑誌が並んでました。

 

落ち着いていて、雰囲気もナカナカいいですよ

こういうお店は常連さんが多いと思って、イチゲンさんのわたしは、レジの脇の道路側のこのテーブルにしました。

 

こっちのほうがリュックサックを置けるので、かえってラクチンです。 

 

そしてコーヒーのご到着。

 

寒い今日は、これがご馳走です

 

コーヒーをズルズル飲んでいると、レジでは、“映画を見ます”と言っているお客さんもいます。

 

別のお客さんに聞いてみたら、二階が小さな映画館になっているそうです。

わたしの前は飾り窓になっていて、こんなカンジになってます。

 

お店の奥には、もーっとシャレて、落ち着いたテーブルコーナーがあったんですけど、お客さんがそこそこいたので写真はパスしました。

 

そのコーナーは本と雑誌が天井まで届いいて、本に囲まれている、っていう状態ですね。

 

でも、図書館や書店のような威圧感ではなくて、くつろげる、おしゃれな空気感です。

 

初めての感覚でした

そんな「喫茶シネコヤ」さんを後にして住宅街を走っていたら、なんと・・

 

こんな名前のお店を発見です。

 

「湘南海岸不動産」

~都会と海辺の暮らし専門店~

 

なんともカッコイイお店ですね

 

おもわず「ひとつください」って、言ってしまいそうです。

そんな湘南海岸へ到着しました。

 

この案内板が、またまたよくできてます。 

ネ、拡大したら、かなり書き込んであるのがわかりますね。

さらに拡大したのが次の絵です。

 

どうですか、ここまで細かいんですよ。

 

夏の湘南、っていう雰囲気が出てます。

 

しかしここまで細かい道案内は、千葉県の御宿にあった「月の砂漠」の道案内いらいです。

 

こういう絵には、作者のアソビがどこかに隠されていると思って、なにかないかなと探しました。

 

そしたらこんなふうにありました。

 

一人だけ、水着でない女性がいましたよ。 

そんな、水着を着ていない女性に案内されて着いたのは「湘南海岸公園」です。

 

ここも初めて来ました。

 

自転車を押して来たここの前は、湘南の海岸です。

 

サーフボードを抱えた男性が歩いてますね。

 

日本ビーチバレー発祥の地

 

目の前には、なにやらヘンテコな三角形の「置物」があります。 

 

じつはこの三角形の「置物」が、日本ビーチバレー発祥の地の記念碑なんです。

 

置物ではなくて、立派な記念碑でした。

 

でも、海からの風に、立派な文字がぜんぜん読み取れません。

 

ここで業務放送。

 

「係りのかた、補修をしてください」 

その記念碑の前には、こんなプレートもありました。

 

斜め45度から見ると、かろうじて、文字が読み取れました。

 

ネ、読めるでしょ。 

記念碑のタイトルどおりに、海岸ではビーチバーレーが、「ただ一組だけ」盛んに行われていました。 

 

ビーチバレー真っ最中の向こうには、冬のオットセイ、じゃなかったサーファーが、いつまでたっても来ない波を待っていました。

 

写真の題名は「ビーチバレーとサーフアーと江ノ島」(そのまんま)

その江ノ島に到着しました。

 

この寒いのに、相変わらずいっぱいの観光客さんですね。 

江ノ島観光のお客さんは、まず歩かないところに来ました。

 

ここは、お土産屋さんの裏の路地です。

 

だーれもいない・・

モース博士の実験場跡

 

そうなんです、ここはあのモース博士が海の生物の研究をしていた実験場の跡、という場所でした。 

ところでモース博士というと大森貝塚が有名ですね。

 

博士は江ノ島では生物研究をしていて、江ノ島の研究所(実験場)については他の場所も候補に挙がっていたらしく、ながいあいだ偉い方々がすったもんだして、とうとうこの場所にキーメタ、ということです。

 

案内板にも「推定地」となっていますね。

 

あと何十年かしたら、また別の場所になるのかな。

 

そのモース博士の研究風景は、この江の島観光案内所の壁にもありますよ。

 

ここには以前も来ましたね。 

 

つぎの絵ですけど、左のこのお兄さんは、研究態度があいかわらずダメですね。

 

このまえ来た時から、ずーっとです。

そしてモース博士の著書「日本その日その日」の表紙。

この表紙の絵がまたまた楽しいです。

 

よく見ると、何かを羽織った人と、裸の人たちがいます。

 

博士が活躍した時代は、こんなのーんびり風景だったんですね。

灯台のライトハウス キーパー

 

そして最後の訪問地、「ライトハウスキーパー」 さんです。

灯台雑貨 ライトハウスキーパー

 

日本でたったひとつ、灯台グッズだけのお店ですよ。

 

今回で2回目です

店内の写真をいくつか載せますね。 

前回来た時とは多少レイアウトが替わっていましたけど、店内には灯台グッズでいっぱいです。

 

なにしろ、日本でここだけのお店ですからね。

 

今回はお土産に、缶バッチをお買い上げです

 

ブロンプトンのフロントバッグの内側につけますよ。 

こうして見ていると、欲しくなっていまうから困ったものです。 

 

《今回の走ったルートを載せます》

 

 

 

 

※上図のそれぞれは、国土地理院タイルに場所等の名前や記号を追記して掲載

 



 

○月日:2020年2月4日 火曜日

○時間:11時~14時

○場所:江ノ島あたり

○距離:17Km

 

▼鎌倉と江ノ島を自転車散歩しました

 

●出典・地図について
このブログに使われいてる地図や空中写真の一部は、国土地理院発行の電子地形図「タイル」、陰影地形図「アナグリフ」、空中写真などを複製し、自転車走行軌跡や記号等を追加して掲載してます。
地理院タイル一覧ページ
https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html