ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

古い絵図「玉川八景」はポタリングのタネになりますか

といことで、めでたく川崎側の「二子の渡し」の正しい場所がわかりました。

 

ではそろそろ帰りますよ。

 

少し走って、ここは田中屋さんです

 

以前にも来ましたね、江戸時代から「はかり」をあつかっているお店です

 

きょうはお店が開いてました。

お店の大山街道に面した窓には、こんなお知らせがありました。

 

「江戸時代からの はかり屋」 

 

たぶんこのお宅の蔵には、とんでもないお宝がワンサカあるんでしょうね。

  

そしてそのお隣は、このお店です。

こちらも「江戸時代からの薬屋」さん。

 

灰吹屋さんです。

 

やっぱり、大山街道沿いには歴史のあるお店がいろいろあるんですね。 

そんでもって、その灰吹屋さんの向かい側が「大山小径」

 

前回来た時には、このブロンプトン君がある場所に、違法駐車のクルマがドカンとありました。

 

今日は違法駐輪になりますかね。

それでクルマで撮れなかった「絵タイル」をパチリです。

つぎの写真は、ヘンテコな向きになっていますけど。

 

これは、今日のように陽が強くて影が大きく出るときは、影が対象物にかからない向きで写真にしますよ。

 

でも、編集するときに写真の回転が細かくできないと、こんな具合になってしまいます。

 

じつはこの「絵タイル」にかかれている文言が見たかったんです。

 

「三軒茶屋より 新町 用賀 瀬田を すぎ 二子の渡しを わたる」

この文言のとおりに現代版で歩くとします。

 

・三軒のお茶屋がある三軒茶屋から出発して、

 

・東急田園都市線に沿って歩いて、

 

・新町一丁目の信号を右に入って、

 

・桜新町駅の前を通過します。

 

・桜新町はサザエさんの町ですね。

 

・そして用賀駅前を通過して、

 

・瀬田小学校を左に見て、

 

・二子の渡し場に着きました。

 

こんな具合です。

 



 

そしてこちらは「大山街道ふるさと館」の敷地内です。

川崎市 大山街道ふるさと館

 

あんまり暑いから、日陰に入りたくてここに来ました。

 

そしたらこんな絵がありますよ。

 

ブロンプトン君と比較しても、その大きさがわかりますね。

いちばんデッカイ絵は、この「武陽玉川八景之図」 です。

 

アレ?「玉川八景」って、たしか二子玉川駅のビルにあった風景画に、その名前があったな。

 

なんでも、玉川は観光名所だったといことでした。

こちらは多摩川の屋形船。

 

これ、わたしにはそんな古いイメージは無いですね。

 

というのも、多摩川もいまでは様変わりしてるけど20年くらい前は、水道橋の近くの貸し船屋さんが、こんな感じで屋根が付いた船を使ってましたよ。

 

さすがに鮎の塩焼きは無かったですけどね。

 

年月日:2020年7月2日 木曜日

時間:9時30分~14時

場所:二子玉川

距離:15Km

 

大山街道のいろいろがあります

 

関連の記事

久地の分量樋跡の標柱

 

二子玉川駅ビルの玉川八景の絵