ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

清水駅から静岡駅。サッカーの町の清水次郎長さんは写真が好きです

静岡駅まで4時間かかりましたよ。

 

で、今回はここからスタートします。

 

電車輪行のかっこうは、いつもこんな姿です。

 

どう見ても、自転車とは思えませんね。

 

サドルが付いているヘンな荷物程度の見え方です。

最初に来たのは、清水港です。

清水港にはサッカーボールのオブジェがあります。

 

サッカーの聖地としては、これでもか、ということですね。

そして、こんなところにも。

 

まさにサッカー王国ですね。

 

壁からサッカーボールが出てくるという発想は、すごいです。

 

ついでに、足も出てきてます。

 

ボールが転がっていきますよーー。

そして、清水市といえば、清水の次郎長さんです。

 

そこで次郎長さんの生家へ行きますよ。

ここが次郎長さんの生家。

こじんまりとした室内です。

 

いがいと、家具が多いですね。

写真が壁いっぱいに貼ってありました。

 

次郎長さんは、写真がお好きだったんでしょうね。

 

なかには、ケンカの後の手打ち式の写真もありましたよ。

ポタポタ走って、マンションの屋根にサッカーボール?

 

これは給水塔でした。

 

サッカー大国は、ここまでやるかーー

清水海上技術短期大学校です。

 

国立ですよ。

 

漁港の町の清水市らしい学校です。

そしてなんとか、三保の松原の入り口に到着です。

 

ここが「神の道」

ほんとうは神様だけが歩けるんでしょうけど、いまでは、一般の人も通ってよろしいのでしょうかね。

 

そんな「神の道」は真っ直ぐでした。

 

自転車は押していけばよいそうなので、では失礼して・・・

 

松は、直径が1m近くになるものもあります。

 

ここ、近くの人たちは朝の散歩コースになっていると思えるくらい、いいですよ。

「神の道」を出て、さらに坂を登ります。

 

なかなか進まない、砂地を押して上がったところが、ここです。

この松が「三保の松の初代」だそうです。

 

でもほとんど枯れていますね。

 

つっかえ棒がないと完全に倒れますね。

 

この後ろに、「二代目の松」がありました。

 

新旧交代は近いです。

 

じつは、この松を見て、さらにローカル飛行場なんかを見ていたら、太陽さんが西方面へ傾き始めていました。

 

「おーい、そこのブロンプトンさんよ、オレッチはそろそろ海の向こう側に行くよー。

 

早くしないと暗くなるぞー」

 

そんな言葉が聞こえてきたので、おじさんはライトを点けて、いっきに静岡市内まで走りました。

 

暗くなっての自転車は、危ないですね。

 

いくら強力なライトでも、道路の端っこがよく見えないのでね。

 

事故がなくてよかったです、ハイ。

月日・2012年11月9日金曜日

時間・12時30分~17時

場所・JR清水駅~JR静岡駅

距離・37km

ナビ・SONYNV-U37

軌跡記録・GARMIN60CSX

bropota.hateblo.jp