ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

2021-01-01から1年間の記事一覧

夕暮れどきの、街の顔

向ヶ丘遊園駅の腰折れ屋根です。

筏で運んだ炭は、炭河岸からどういうルートで運んだのか

筏河岸からのルートを探ります

魚河岸は知ってるけど「炭河岸」? 初めて聞いた場所を探しました

「炭河岸」ってどこ

時速10kmで走っても、チェーンは外れます

のんびり走っても、チェーンは外れる

乾電池カメラで撮りました 冬の朝の一枚

12月の朝の花

世田谷の富士見はどこが一番か 坂を縦に切って、富士山から線を引く

富士山は見れなかったんですけど、いろいろわかりました

世田谷の富士見はどこが一番か 砧四丁目の富士見公園・中町四丁目の富士見橋・上野毛三丁目の富士見橋

二か所の富士見橋での成果やいかに

乾電池カメラで撮りました

乾電池カメラの写真です

世田谷の富士見はどこが一番か 成城学園の富士見橋・岡本三丁目の東京富士見坂

世田谷のなかの「富士見」という名前の場所で、ほんとうに富士山が見れるか

おばあちゃんは、郵便番号より「むさしにった」が好き・大田区

樹齢700年のケヤキがある町「むさしにった」

東京にあった川崎の「飛び地」を探る・宿河原

路上採集しても、思い出の品はありませんでした

玉川上水の水道樋を見たあとは、歩道のデザインは馬の蹄鉄

歩道のデザインは地元の名所でした

川崎にあった「飛び地」を探る・上布田と下布田

自転車で走っていると、地名が気になりますね

古い道を歩いて路上採集・多摩川に沿って

今日だけで、四つの道を歩きました

ほろ酔い気分のお父さんは、道標を見て帰ります・旧甲州街道

地元密着のお店でした

郵便ポストもゲゲゲです・調布

古い町の調布には、帽子をかぶったポストがありました

「川崎市水道100年」の展示を見て・その③ 写真にあるのは宮内の水源地か

地図と空中写真で探します

古い国立駅は、今の国立駅の正面に

しばらくぶりの、国立散歩です

駅前の端っこは、経緯度標が定番です・府中駅

川崎駅にあった経緯度の碑が、府中駅にもありました

「川崎市水道100年」の展示を見て・その② 水源の貯水場はどこだ

川崎市の宮内地区を、水道水源地を探してあっちこっち走ります

「川崎市水道100年」の展示を見て・その① 最初の浄水場までポタします

展示を見てたら思い出しました

レッサーパンダは伊豆大島の観光案内人・調布飛行場

風がない日は、調布飛行場まで走ります

10月のスターはやっぱり十月桜・和泉多摩川駅

十月桜は青空が似合います

「二子橋の親柱」は小さな公園に

大正14年にできた二子橋の、世田谷側の親柱を見に行きました

宮の坂駅でドラ焼き食べて、池尻稲荷神社でナールホド

ひさびさの宮の坂駅です

等々力渓谷のゴルフ橋、名前の由来のゴルフ場の痕跡を探す・その2・古い地図に発見

等々力渓谷の近くにあったゴルフ場を、古い地図で確認しました

狛江郵便局のアイドル、ちびっ子ポスト君は土曜日がお休みです

絵手紙発祥の地の狛江郵便局前で、撮影大会します

バス停は昔の名前で出ています・バス停「生田宿」

バス停の名前にはローカル風味が多いです

等々力渓谷のゴルフ橋、名前の由来のゴルフ場の痕跡を探す・その1・今はどうなってるの

等々力渓谷近くにあったゴルフ場の、なごりの品をさがします

古い地図と経緯度標はワンセット・川崎駅

古い地図はたのしいですよ