2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
熊野古道という言葉はみなさん知ってるでしようけど、熊野街道という一般道を走りました。
地元名物のイノブータンらーめんは、チャーシューが決めて。駅名はイノブータン駅。
本州最南端の潮岬灯台に来ました。ほとんど梯子のなうな階段をのぼって、展望台に行きます。
くじらの捕鯨船を見たのは初めてです。捕鯨銃は今でも使えそうな雰囲気をだしてました。
熊野古道という言葉は聞いたことがありますね。でも今回は、熊野街道を走りましたよ。さすがに熊野古道を自転車では無理ですから。
「象の鼻防波堤」という場所は、あんまり知られてないですね。ちなみにこの近くの喫茶店で売られている清涼飲料水に「象のハナ水」というのがあります。わたし、飲みました。
この潮来にも、歌が流れる記念碑がありました。ボタンを押すと、名曲の「潮来笠」が聞こえてくるはずなんですけど、わたしは押しませんでした。
小雨の中を香取神宮に来ました。雨に煙る、という言葉のように、なかなかの雰囲気のところです。
順天堂という病院の始まりの場所を訪ねました。器具がすごかったけど、写真はダメでした。
あんまり暑いと、有名なここでも観光のお客さんはパラパラですね。休んでばかりでした。
福生の町に来てます。基地の町はアメリカンな雰囲気がイッパイ。どことなく沖縄っぽいところもありますね。
5月の連休は、どこもゴチャゴチャなので、いちばん近いところへ行きましょう。