「焼津さかなセンター」に12時ごろ到着です。
団体さんの観光バスが多いですね。
町内会の旅行なんでしようか、酔っぱらったおじさんたちが、ヨタヨタとバスから降りてきて、さかな大食堂の「渚」にゾロゾロと吸い込まれてます。
団体さんは2階で、個人客のわたしは1階に通されました。
1階に入ると、いきなりこんなのが出迎えてくれます。
190センチのマグロのはく製です。
マグロのはく製を見るのは、これが初めて。
よーく見ると、歯がしっかり付いてます。
パンパンに太ってる。
マグロのはく製の前のテーブルで、駿河丼を食べます。
この前行った、由比のさくら海老も入ってます。
950円。
満腹になって、少し店をのぞいてみましょう。
食堂のとなりはお土産屋さんです。
さかなセンターには数十の店があります。
みんな魚屋。(あたりまえ)
田中城下屋敷です。
その昔、このあたりの有力者が屋敷を広げて城にしてしまったそうです。
(管理のおじさんがくれた、パンフレットから)
勝手に城を作っていいもんなんでしょうかね。
この向かい側は、まったく普通の民家でした。
どう見ても、うちの町内には城がある、という感じです。
町内の自慢ですね。
田中城の中の馬小屋です。
この馬がよくできていて、はじめはびっくり。
ハイ、藤枝の蓮華寺池公園に来ました。
藤枝には藤の花ですが、季節外れの藤棚には花はありませんでした。
とーい昔に花だったおばーちゃんが二人、日向ぼっこ中です。
ここで給水休憩。
藤枝駅に到着しました。
大井川へ向かう途中、こんなのを発見。
椅子が6つ付いてます。
なんだろ?
蓬莱橋に到着です。
「越すに越されぬ、大井川」
とにかく広いの一言でした。
向こう側がみえましぇーん。
団体さんのバスがいくつも止まってます。
ナンバーは関東あり関西ありです。
橋の渡り料は100円。
おじさんたちはグループごとに橋を渡り始めましたが、あまり寒いので途中で引き返してきます。
それをおばさんたちが野次ってましたよ。
ここに橋渡り料を徴収する、おばちゃんが二人で常駐してます。
おばちゃんは、100円を100両と言ってましたね。
この軒下にある写真は、どれもそれほど古いようには見えないけれど、橋はボロボロ。
江戸時代には、川が大水になったら絶対に渡れなかったということは、想像できますね。
記事一覧へもどる
月日・2012年11月14日水曜日
時間・13時~16時
場所・JR焼津駅~JR島田駅
距離・23km
ナビ・SONYNV-U37
軌跡記録・GARMIN60CSX