ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

広島大竹から山口柳井。名勝「錦帯橋」は、ぜひ下から見てください

本日は晴天なり。

 

でも雲が多いな。

 

やってきたのは、錦帯橋でした。

 

見たかったところです。

この橋の渡り料金は300円です。

 

でも、これだけよく作ってあるんですから、その保存料金とすれば、安いかな?

 

全て木製で、しっかり作ってありました。

橋の下をのぞくと、釣り師がアユの仕掛けをかけてます。

 

水もきれいですね。

これは欄干です。

 

ガッチリできてるでしょ。

それでは、橋の下はどんな構造になってるのかなと、河原へ降りてみました。

なるほどね。

なんとまあ、お疲れ様です。

 

いったいどれだけの手間がかかってたんでしょうか。

このポイントから、パチリ。

なるほど、鵜飼ですか。

英語の表記があるということは、外人さんには、鵜飼はかなりめずらしいでしょうね。

 

たぶん日本だけなのかな?

この時間は、観光客もまだチラホラです。

 

錦帯橋の前の商店街もシャッターを下ろしてますね。

道の駅はアッチコッチにありますけど、橋の駅は初めてです。

橋の駅は、いちすけ号というレトロバスの停留所です。

 

でも、この時間はいませんでした。

その、いちすけ号の予定表です。

 

なんと、1日1本ですか。

もちろん、地元のお酒は「錦帯橋」でキマリです。

錦帯橋でかなりのんびりしたので、ワッセワッセと急ぎました。

 

そしたらまたまた、贅沢な海水浴場がありましたよ。

 

波はほとんどありません。

 

うらやましいなー。

 

この左のほうに、中学生らしい男の子が4人。

 

波打ち際で、トンボ返りの真似ごとをしてました。

 

全員、そのたびに頭からドボン。

坂を下りてきて、ふと振り返ると、岩国市の看板。

そして、すぐ下に柳井市の看板。

ということは、このへんが市の境界線かな?

 

本日もアチーのに、バカなことをしてました。

で、これが柳井市の消火栓。

 

金魚ですね。

こっちは、柳井市のマンホール。

 

「白カベの町並み」とありますね。

 

そうなんです、金魚と白カベが、柳井市のアピールポイントです。

そしてここ、茶臼山古墳もアピールポイントです。

 

あまりにも有名ですね。

 

ではこれから、「自転車押し上げ登山」に出発します。

大汗をかいて着きました。

 

ペットボトルの予備を持っていて正解。

 

史跡柳井茶臼山古墳です。

 

細かい内容は、Webで探したほうがいいので、説明は省きます。

ここは古墳の上。

 

ここには発掘当時のそのままの石も、だいぶ残っているそうです。

ここからは、柳井の町が一望できます。

そして、柳井の町に入りました。

 

白カベの町は、保存地区になってます。

こちらのお宅は、白カベに金魚で、そのまんまの図柄になってますね。

落語の題目に、「ねこと金魚」がありますね。

金魚はかわいいノートになりました。

ときどき、カニも出ます。

そのカニさんは、この路地に入って行きました、とさ。

白カベに、金魚が風に揺れてました。

記事の一覧へもどる

山陽道 呉から下関

 

○月日・2015年8月22日土曜日

○時間・8時~15時

○場所・広島県大竹市→山口県岩国市、柳井市

○距離・53km

f:id:aozorapota8823kun:20200915135156p:plain