ポカポカ天気につられて、ブロン君をひっぱりだしました。
ここは、小田急線の和泉多摩川駅前です。
駅前にあるリバーサイドモールの街灯をよーく見ると、カワセミ君が隠れていますよ。
多摩川を自転車で走っていると、カワセミ君をよく見かけますよ。
川岸の梢に止まって、浅瀬の小魚を狙っているんです。
スズメとおんなじような大きさですけど、色が原色ですね。
オレンジ色の羽に青い頭だったり、いろいろです。
そのカワセミ君を目当てに、でっかいレンズを付けたカメラで、決定的瞬間を狙っているカメラおじさんもいっぱい「出没」します。
で、本日はそういうことよりも、こっちのことです。
駅前の案内板をシゲシゲと見ていたら、こんなになってました。
どうして狛江駅は、かやぶき屋根になっているんだろうなー
交番や保育園はそれっぽく描いてあるのに、狛江駅だけがヘンですね。
これ、だーれも気が付かないのかなー
○月日:2019年11月25日 月曜日
○時間:13時~14時
○場所:狛江市内あっちこっち
○距離:10Km