ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

横浜みなとみらい 氷川丸建造の地・横浜造船所跡・帆船日本丸

いまいる場所は「みなとみらい駅」の出口1番を出たところです。

 

この駅はときどき使いますけど、いつ来てもオシャレすぎて、おじさんにはあんまり似合いませんね。

 

カッコよすぎるというのが正しいかな。

そして少し歩いたここには、こんな案内がありますよ。

 

本日は金曜日で、スタスタ歩いているビジネスマンはだーれも振り向きません。 

じつはこの場所は氷川丸が作られたところなんですね。

 

「氷川丸建造の地」とでっかくあります。 

つぎの写真ですけど、これを見て船を作っている途中だとわかる人は何人いますかね。

 

じつにアナログ的な風景ですね。 

そして第四号船台という場所が正確な場所らしくて、あっちこっちその船台をさがしたんですけど、見つかりませんでした。

 

わたしの見方がいけなかったのか、もうなくなっているのかな? 

その横浜美術館前のバス停です。 

パシフィコ横浜行きのバスは、平日でもこんなもんですか。

 

もちろん土曜日と日曜日は走ってせんよ。 

そんなバス停のすぐ横には銀杏の木があって、なんと写真がついた説明でした。 

横浜美術館の裏側に来ました。

 

こっちが正門なんですかね。 

横浜美術館の道路の反対には三菱さんのビルがあります。 

つぎの写真は三菱さんのビルの横から見たものです。

 

写真の右下に、なにかの碑のようなものがありますね。 

それがこれです。 

これは「三菱重工業 横浜造船所跡」 の碑でした。

 

じっさいには別のドックで作っていたんでしょうけど、ここから日本の造船がはじまった、といってもいいんじゃないんでしょうかね(勝手に決めている)

左はじには、こんな小さなプレートが貼ってありました。

 

この記念碑の石は 、船を作っていた当時のドックのものだそうです。

写真で、ゴツゴツしたところが当時のドックの石なんですね。

 

とうぜん自分の手でスリスリしましたよ。 

 

たぶん知らない人が見たら、アブナイおじさんでしょうね。

記念碑のとなりは「三菱みなとみらい技術館」です。 

信号を待っているあいだ、ふと下を見たら、なんだこれ?

 

Eって書いてある?

こっちはW。 

Nです。 

そしてSです。 

 

そうなんですよ。

 

これらのポールには、頭のところに東西南北の方向を指した方位盤(?)があるんです。

 

この方位盤、この信号を渡る人たちはまったく気が付かないでしょうね。

そして千両役者の方位盤たちの勢ぞろいです。 

またまたヨタヨタ歩いていたら、帆船の絵がついたマンホールのフタを発見です。 

とうぜん、こちらの「帆船日本丸」さんが登場しました。 

 

青い空、白い日本丸。

 

日本丸さんを写真にパチパチ撮っていて、こっちの方向から写真を撮ったら、

 

アレレ? 

 

横浜みなと博物館の旗が・・・

デジカメをズームにして、もう一枚撮ります。

 

この旗は国際信号旗といって、船の備品ですね。

 

インターネットの今でも、旗で情報のやり取りをしているんですよ。

 

旗には意味があって、この場合はアルファベットの「W」です。

 

別の意味は「本船は医療の救助を求める」ということです。

 

なーるほど、ニュースを見て横浜港に停泊している外国船の状況から、この旗を出したのかなと思ってしまいました。

 

そして横浜みなと博物館へ電話をしましたよ。

 

係りの人の回答は「たまたまこの旗が出ていた」ということでした。

 

まったくの偶然でしたけど、タイムリーでした。

 



 

月日:2020年2月21日 金曜日

時間:11時~14時

場所:横浜みなとみらい

距離:3Km徒歩 

 

関連の記事

帆船日本丸を見に行く