ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

大國魂神社・「くらやみ祭り」は4月30日から

昨日は、筏道とも呼ばれた「品川道」または「旧品川みち」の記事でした。

そして本日は、その道の始まりの場所、府中の大國魂神社に来ました。

 

ところで大國魂神社には、有名な「くらやみ祭り」があります。

古い時代、この大國魂神社から品川まで、「くらやみ祭り」に使う清めの潮水を汲みに歩いて行ったのです

この行事は「潮盛り」とも呼ばれているそうです。

 

その「潮盛り」は現在まで続いているというから、なんともすごいことですよね。

さすがに今では、歩いていかないでしょうけどね。

そして「潮盛り」の日が、本日、4月30日なのです。

 

まったくの部外者のわたしに、この行事は無関係なのですけど、筏道のいろいろを探っているところから品川道の話になって、いろいろ調べたら大國魂神社の4月30日が浮上してきたのです。

そこで4月30日の雰囲気を味わおうと思った次第です。

次は大國魂神社のホームページの言葉です。

4月30日

品川海上禊祓式(潮汲み・お浜降り)午前9時30分出発 午後4時頃帰社

「潮盛り」とも呼ばれる神事であり、神職一行が品川海上に出て身を清めるとともに、清めの潮水を神社に持ち帰り、大祭期間中の朝夕潔斎時にはこの潮水を使用する。ここからくらやみ祭の一連の行事が始まる。

《出典》大國魂神社ホームページ

https://www.ookunitamajinja.or.jp/matsuri/5-kurayami.php

 

ということで、大國魂神社です。

写真のように、開店準備中のお店が並んでいますよ。

写真のずーっと先が本殿で、鳥居から本殿の前まで、準備中のお店が並んでいます。

この数は、町のお祭りの規模を超えていますね。

なんと、本殿近くにはさじき席までありました。

このさじき席前で、お神輿が暴れるのでしょうから、ここからの見物は迫力満点。

当日の様子は、インターネットのいろいろな写真を見たらいいですよ。

そしてこちらは本殿。

さっきのゴチャゴチャ感とは違って、参詣の人はおごそかな雰囲気です。

アッチコッチうろうろして、JR府中本町駅に来ました。

駅改札口のすぐ前には「くらやみ祭り」のちょうちんが、ずらーっと並んでいます。

5月3日から6日までのこの改札口は、新宿駅のラッシュ並になるのは間違いなしです。

そして、このちょうちんの下をくぐると、大國魂神社へは歩いて3分です。

ちょうちんの横には、大國魂神社への道順とイベントの紹介案内があります。

観光キャラクターの「古都見ちゃん」もいますよー。

大國魂神社のいろいろ

●記録

月日:2024年4月30日 火曜日

時間:午後

場所:大國魂神社

距離:徒歩