ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

万葉の歌碑を見た後は、名前の路上採集に出かけます(その4)道路標識の絵は物語です

この企画も四回目の投稿です。

 

いままでの三回は、布がらみの名前の「路上採集」に走ってました。

 

そして今回は、いままでの路上採集で見つけた場所を、ひとつの地図の上にプロットしました。

 

つぎの地図がそれです。

 

こうしてみると、多摩川の近くにワラワラと集まってますね。

 

実際にはもっと多くのポイントがあったんですけど、いままでの三回のポタリンクでは、これだけでした。

※上図は国土地理院タイルに場所等の名前や記号を追記して掲載

 

そしてつぎの地図は、国土地理院さんの陰影図にしました。

 

こうすると立体感が出ます。

 

根川のくぼみが、はっきりと出てますね。

 

そして根川と多摩川の間に、ポイントがいくつか集まってます。 

※上図は国土地理院タイルに場所等の名前や記号を追記して掲載

 

ここまでは、探して歩いた現実のことです。

 

で、ここからは勝手な想像の話です。

 

さてさて舞台は万葉のころ・・・

  • 根川は、今よりもずーっと大きな流れでした。
  • その流れは、多摩川までの平地を、何本もクネクネしながら流れてました。
  • この染地の地区は、争いごともそうそうなくて、比較的平和です。
  • 人々は、のーんびり生活してます。
  • 根川からの水が豊富で広い平地があれば、当然に作物がいっぱい取れます。
  • この染地の人たちの生活は、畑でとれるもので、たいへんに豊かでした。
  • 食べ物が豊富で、比較的平和なら、余裕ができます。
  • 衣食住の、食と住が満たされれば、着るものがほしくなります。
  • そうなると、この地域では機織り(こういう表現でいいのか)が盛んになりました。
  • 毎日、男性は畑で作物を作って、布づくりは、主に女性のしごとになりました。
  • できた布は、多摩川で洗います。
  • ワイワイと、何人かの女性が、多摩川で布を洗っている風景が見えます。
  • のんびりした空気の中、畑の向こうから、その風景を男性が眺めています。

・・・そうして、女性が川で布をさらす姿の歌が生まれました。

 

『 多摩川にさらす手作りさらさらに 何そこの児のここだかなしき 

 

f:id:aozorapota8823kun:20201105094603j:plain

 



 

●関連したもの

 

万葉の歌碑を見た後は、名前の路上採集に出かけます(その1)

調布の染地でアレコレ

 

万葉の歌碑を見た後は、名前の路上採集に出かけます(その2)

染地から布田 

 

万葉の歌碑を見た後は、名前の路上採集に出かけます(その3)

布田・調布 

 

万葉の歌碑を見た後は、名前の路上採集に出かけます(その4)

道路標識の絵は物語です

 

2020-03-03

調布の「根川」は崖の根っこの小さい川で、高低差も小さかった

 

2020-03-04

調布市の根川は、デコボコ地図でよくわかります

 

2020-03-09

根川から、つづく道は「ハケの道」 調布市・布田

 

2020-03-10

根川の「ハケの道」には遺跡が二つありました

 

●出典・地図について
このブログに使われいてる地図や空中写真の一部は、国土地理院発行の電子地形図「タイル」、陰影地形図「アナグリフ」、空中写真などを複製し、自転車走行軌跡や記号等を追加して掲載してます。
地理院タイル一覧ページ
https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html