ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

2016-01-01から1年間の記事一覧

「ゾウノハナミズ」どんな味? 横浜 ・ 象の鼻公園

山下公園のお隣の「象の鼻公園」には喫茶店があって、特製のお水「ゾウノハナミズ」を売ってます。

キッチンに赤青黄色のコップは「福生アメリカンハウス」の基本?

アメリカンハウスにいると、沖縄の民宿を思い出します。どうも雰囲気が似ているんですね。

自転車のフリーマーケットはハズレで、調布飛行場ターミナルは「島じまん」

自転車用品のフリーマーケットを見に来ました。ほとんどがロードレーサー関係で、ブロンプトンの用品はなかったです。

旧藤沢カントリー倶楽部 食堂の定番はやっぱりカレーライス

名門ゴルフ場だった建物を見に行きました。野球のベーブルースもプレイしたそうです。

多摩サイクルロードは花ざかりで、ヘリコプターはお昼寝中

この日は、全面的にお花見ポタでした。

お花見ポタリングは、善福寺川を下りながら

春に近づいているこの日、善福寺川の脇道をポタリングしました。

食堂は「たまりば」で、馬車道駅の自販機は「舞子さん」が説明員

多摩川サイクリングロードにある「食堂たまりば」は、知っている人しか知りません。

世田谷の「沖縄タウン」で、ブルーシールアイス

鶴見の町も沖縄風の雰囲気がありましたけど、ここ世田谷にも「沖縄タウン」がありました。

縄文時代は、どんぐりのクッキーと「縄文良品」で健康的 多摩ニュータウン

縄文土器を触ってきました。ここの展示は、遊び心まんさいですね。でもお客さんが少ないです。

野口英世の細菌検査室で、潜水艦で運んだ顕微鏡を見た 横浜・長浜

小学校の教科書に出てくる「野口英世」先生が働いていた検査室が、いまでも残っています。

祖師谷大蔵の町で、ギャラリーを見た後は「ウルトラまんじゅう」

祖師谷大蔵の駅を降りると、ウルトラマンに会えます。

山下公園 海岸通り1丁目のお店は冬の陽に照らされて

「海岸道り1丁目」歌のタイトルに出てきそうな場所ですね。

横浜は「ずっと、みらいだった街」

「横浜詩集」というダ・カーポの歌があります。その歌詞のなかに、「ずっと未来だった町」という言葉があります。そのままの言葉が、まちかどにありました。

ギリシャ神殿は横浜の大倉山に。大倉精神文化研究所

お近くの方は、この建物はぜひ見学してください。よくつくったなーっていう言葉が、ピッタリです。

2016年の正月ポタ

正月はクルマが少ないりので、ポタリングには最適ですね。この日はポカポカで、走っていると眠くなりました。