ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

二ケ領 の検索結果:

今日の一枚・川崎市緑化センターは森の中

写真で、左は二ケ領用水、右は川崎市緑化センターです。 雰囲気は、小さな森でした。 川崎市緑化センターのいろいろ ●記録月日:2024年5月16日 木曜日時間:午後場所:川崎市緑化センター距離:そこそこ

小さな名札にも、河津さくらが咲いていました

…よ。 パチパチパチ まだ冬の景気が残っている二ケ領用水と比べると、ここだけがカラー写真でした。 そして、あーでもない、こーでもないと、写真を撮っていたら気が付きました。 名札が新しくなっていますよ。 しかもこの名札、道路に向いて付いていました。 どうぞ、スマホのカメラで撮ってくださいという、ご近所さんの手作りなのでしょう。 小さな名札にも、河津さくらが咲いていました。 2月の河津さくらです ●記録 月日:2024年3月4日 月曜日 時間:午後 場所:二ケ領用水の岸 距離:徒歩

河津さくら+紅白の梅+レモン=春のさんぽ

ハイ、本日も二ケ領用水の河津さくらを見ています。 だいぶ咲きはじめましたね。 この木のまわりでは、みなさんスマホで撮影大会です。 でこちらは、「川崎市緑化センター」です。 この梅の木には、紅白の花が付いていました。 写真をパチパチ撮って、めでたい紅白の花を見たところで、こんなのを発見。 なんだこれ? あれまあ、レモンですか。 ホントカナーって回ってみました。 オオッ、木に付いているよ。 でもこのレモン、ちゃんと酸っぱいのかな。 川崎市緑化センターのいろいろ ●記録 月日:20…

今日の一枚・川鵜は水しぶきを浴びて並んでいます

いきなりの春の陽気ですね。 ということで、ブロンプトン君と一緒に多摩川サイクリングロードを走っています。 でここは、上河原堰提です。 写真ではわかりづらいですけど、川鵜が堰の上に一列に並んで、日向ぼっこしていました。 この陽気で3月になればいいんだけどね。 堰のいろいろ ●記録 月日:2024年2月14日 水曜日 時間:午前 場所:多摩川サイクリングロードの上 距離:16km

二ケ領用水の河津さくら

本日も、二ケ領用水の河津桜さんのところに来ました。 これから定点観測しますよ。 そして、目の前の名札の写真を撮って、気が付きましたよ。 こちらは、「河津桜」ではなくて、「河津さくら」なんですね。 呼び方を間違えるとは、たいへんに失礼しました。 でもって、この枝だけ、こんな具合になっています。 色もイイ塩梅になりましたね。 もう少しかな。 他のつぼみは、みなさんこんな具合でした。 2月3日の河津さくらさんです。 ●記録 月日:2024年2月10日 土曜日 時間:午後 場所:二ケ…

2月3日は、河津桜を見に行く日?

ひさびさの投稿です。 本日は2月3日で、節分ですね。 春が始まるということなので、二ケ領用水のここに来ました。 河津桜さんです。 この河津桜さん、毎年この場所で定点観測をしていますよ。 ここは陽当たりがいいから、こんな具合に、つぼみが膨らんでいました。 花が咲くのは、まだ先のようです。 河津桜の定点観測です。 2023年 2022年 2021年 2020年 ●記録 月日:2024年2月3日 土曜日 時間:午後 場所:二ケ領用水 距離:そこそこ

自転車散歩 = 多摩川白衣観音 + たい焼き + 宿河原堰

…の滝のような風景は、二ケ領用水の取入れ口脇にある堰の様子です。 水しぶきは白いカーテンのようになって、青い空に似合っていました。 そして「多摩川白衣観音」に到着です。 このあたりを走ると、だいたいここで休憩します。 多摩川サイクルロードを走る自転車乗りも、ここのトイレと水道を使いますよ。 それに、観音さんの裏手にはベンチがあって、ヨッコラセと横になれるのがいいんです。 この古い絵図をじっくり見るのも楽しいよ。 そしてベンチの脇には、多摩川の渡しと筏流しの説明があります。 この…

二ケ領用水は桜のトンネルでした

…た。 ここは毎度の、二ケ領用水のウッドデッキです。 新しくなったウッドデッキには、小さな宴会が並んでいますね。 宿河原橋のとなりには、水辺に生える植物の案内があります。 いつもはアヤメ、カキツバタさんが主役でも、この時期ばかりは桜さんが主役です。 二ケ領用水に沿っているこの細い通りには、クルマはほとんど入って来ません。 なので、おばあちゃんも安心ですよ。 そして静かな二ケ領用水は、桜のトンネルでした。 ●記録 月日:2023年3月22日 水曜日 時間:13時ころ 場所:二ケ領…

歩いてハッケン、川崎市中原の桃の木

…ここは川崎市中原区の二ケ領用水の脇道です。 ワッセワッセと来て、あんまり暑いから水をガブガブ飲んでます。 で、フト見たら、なんだこれ? 「中原 桃まつり」という文字が多少傾いて、わたしに猛烈アピールしていますね。 でもって、いつものようにフムフムと読むと、なーるほどでした。 このチラシは、二ケ領用水の保存と、昔は全国的にも有名だった「中原の桃」をもっと知ってもらおうという、たいへんに意義のあるイベントのお知らせでした。 ということは、わたしの目の前にあるこの木は、もしや桃の木…

二ケ領用水・桜色は青葉のなかに

…て半分寝ている頭で、二ケ領用水のウッドデッキを歩いています。 どうですか、桜がこんなに咲きました。 まだまだ満開ではないですけど、お花見の雰囲気になるには充分ですよ。 そしてただいまの時間は正午に近いころ。 二ケ領用水のウッドデッキには、等間隔に陣取った人たちが春の陽を浴びて、飲んだり食べたり。 こちらのグループは桜の傘の下で、飲んだり食べたり、おしゃべりしたり。 そしていつもの河津桜さんです。 早咲きの河津桜さんには、すでに花はありませんでした。 と思っていたら、こちらで咲…

二ケ領用水に沿って桜の花を探そう

…それならば、ご当地の二ケ領用水に沿って歩いて桜の花を探そう、という一大イベントを思い付きました。 そして、わたしの目の前には一本の桜の木があります。 なぜかこの桜の木だけに、花がついていますね。 しかし道路側の二ケ領用水脇の桜の木には、まだ花がありません。 ではこの先にも、花を付けた桜の木があることを期待して、ぼちぼち行きましょう。 少し行ったら、こんな川崎歴史ガイドの案内があります。 「登戸付近の紙すき」と書いてあります。 この説明によると、豊富な水を使った登戸の紙すきは大…

河津桜が咲いて、ヒスイカズラも咲きました

…いですよ。 そして、二ケ領用水の脇の道を歩いています。 用水の木道を、ちびっ子たちが網を持って走っていきます。 目の前には、ちょこっと顔を出している若い葉が、午後の陽を浴びていました。 そしていつもの、河津桜さんです。 ここから見ても、桜色がかなり目立ってきましたね。 さらにトコトコ歩いて、ここは「川崎市緑化センター」です。 園内は土曜日の午後の散歩を楽しむ人で、そこそこ賑わっていました。 そしたらこんな案内があります。 なになに、「ヒスイカズラ」のつぼみですか。 では拝見す…

カレンダーを持っているような、二ケ領用水の河津桜

二ケ領用水を歩いています。 今日は、風がな無ければいい散歩日和なんですけど、どうも北風が強すぎますね。 ところでしばらく前に、下の写真のように、二ケ領用水のウッドデッキが新しくなりました。 今のところ、ここにはだれもいませんけど、春になると、あっちこっちで小さな宴会風景が見れますよ。 ポカポカな陽を浴びて、お昼ごはんの人たちも多いです。 そして、デッカイ宿河原堤の桜の碑です。 さらにトコトコ歩いて、このマンションの裏の日陰にある河津桜さんを見に来ました。 そしたらなんと、花が…

120年に一度の「竹の花」と「河津さくら」

…示してあるんですけど、今回の竹の花は、まったくわかりませんでした。 竹の花を発見(?)した人は、エライ! 竹を見ていたら、頭の周りに?マークがグルグル回り始めたので、お口直しに、たいへんにわかりやすい花を見に来ましたよ。 二ケ領用水の河津さくらです。 この河津さくらは、毎年見ていますよ。 ここは日当たりがいいので、春ごろは満開です。 まだまだツボミですけど、今年はどれだけ咲くのかな。 ●記録 月日:2023年2月4日 土曜日 時間:14時 場所:川崎市緑化センター 距離:徒歩

二ケ領用水の「河津さくら」は、枯れ葉色のコートでした

二ケ領用水の側道を歩いています。 本日の天気は、薄曇り。 こういう天気の日は「影」が出ないから、写真撮影にはピッタシですね。 そしてヨタヨタ歩きながら、あっちこっちに向かって、カメラを振り回していたら。 なんども拝見していた、この「河津さくら」さんに出会いました。 こうして見ると、春先の元気な姿はどこへやら。 ただいまは「枯れ葉色のコート」を着込んで、冬眠の準備に入っているようです。 みなさん、お静かに・・・ ●記録 月日:2022年11月24日 木曜日 時間:15時ころ 場…

二ケ領用水のウッドデッキで

二ケ領用水のウッドデッキを歩いていると、ところどころで、木の板がペコペコしています。 まちがっても、この時期の水浴びは御免ですよ。 流れの脇の桜の葉っぱも、いい塩梅の色になってきました。 きょうは土曜日です。 道行く人を見ていると、南武線の宿河原駅から歩いて、「藤子・F・不ニ雄ミュージアム」へ行く家族連れがいます。 そんなちびっ子連れには、かわいい道案内さんが必要ですね。 二ケ領用水に掛かる北村橋のチンプイとエリちゃんが、「こっちだよ」と言ってますよ。 ●記録 月日:2022…

今日の一枚・二ケ領用水 宿河原取り入れ口

川崎市を流れる二ケ領用水は、多摩川から用水を引き込んでいます。 引き込み口は二か所あって、その一つがここです。 ここは宿河原取水口。 だいぶ前、この取り入れ口を整備したので、見た目にもスッキリしました。 向こうに見える堰の建屋も入れて写真にするのには、ベストポジションですね。 ●記録 月日:2022年11月2日 水曜日 時間:だいたい14時 場所:多摩川の宿河原堰 距離:15km 宿河原の堰で撮影大会

ピクニック橋では自転車に注意

…こはピクニック橋。 二ケ領用水の取入れ口に掛かっている小さな橋ですよ。 こうして写真を撮っていると、わたしの後ろを、ドロップハンドルの自転車がすっとんで行きます。 きょうは天気がいいから、みなさん絶好調ですね。 この橋は幅が3メートルくらいなので、うかつに動いたら衝突まちがいなし。 写真を撮っていた人が、いきなり後ろにさがるとは、思ってないですからね。 この写真を撮ったあと、右と左をよーく見て動き出しましたよ。 みなさん、そんなに急いでドコいくの。 ●記録 月日:2022年9…

時間が止まっていたバス停・稲田堤

…越えて』は昭和6年の発表ということです。 そして明治時代から始まった「下菅の渡し」は、昭和10年で終わりになりました。 もしかしたら、古賀政男さんも渡し舟を使ったのでしょうか。 そんなこんなで、多摩区観光協会さんもPR中です。 丘を越えて | 多摩区観光協会 稲田堤の桜の写真と「丘を越えて」の過去の記事 紺屋の記念碑+国登録記念物+名曲誕生の地=二ケ領用水 - ブロンプトンで遠足 ●記録 月日:2022年9月11日 日曜日 時間:10時~13時 場所:多摩区稲田堤 距離:徒歩

二ケ領用水までの自転散歩は、青空が半分見えているとき

…です。 今日はここ、二ケ領用水の堰に来ました。 青空が半分見えて、その反対側は雨雲です。 この堰は二ケ領用水のなかでも、かなり広い堰です。 それに堰の下流の流れが均一で、全体的に川床が平らです。 ところでだいぶ前に、古い地図や空中写真を使って、この場所で染物を洗っていたのではないか、ということの検証をしましたね。 結果としては、わたしは、ここで染物を洗っていたと思います。 そして今、写真を撮っていて、フト思いました。 今日は、たまたま水量が少ないんですけど。 古い時代の染物屋…

青葉茂れる二ケ領用水

二ケ領用水に沿って、ポタリングしてます。 桜の季節はとっくに過ぎて、青葉のまっさかり。 この通りをしばらく走ります。 ●記録 月日:2022年5月25日 水曜日 時間:14時~16時 場所:二ケ領用水 距離:5Km お花見でにぎわった二ケ領用水

甲州街道にあった弁慶橋は、古い地図で探します

…府中市 距離:徒歩 二ケ領用水の溝の口にある「大石橋」いろいろ 地図の出典 ◆古い地図について 地図は「農研機構農業環境研究部門」内「歴史的農業環境閲覧システム」の画像に、場所等の名前や記号を追記して掲載。 農研機構農業環境研究部門https://www.naro.go.jp/laboratory/niaes/ 歴史的農業環境閲覧システムhttps://habs.rad.naro.go.jp/ 地理情報システム ひなたGIShttps://hgis.pref.miyazaki…

釣り堀は、多摩川の河口から22.8km

多摩川の川べりを、ノソノソ走っています。 ここで記念撮影。 もう少し走ったら、こんな風景。 多摩川の河口から22.8kmの場所は、釣り堀のようになっていました。 ここで釣れるのかな? ●記録 月日:2022年5月8日 日曜日 時間:13時~15時 場所:二ケ領用水の取水口 距離:そこそこの距離 多摩川の河口からの距離いろいろ

狛江の地元密着 駄倉橋・風景画・FMコマラジ

… いままで六郷用水と二ケ領用水の沿道をあっちこっち走って、そこにある説明を読んでました。 少し前の時代、用水が近くにあれば、その流れで野菜を洗っていたということが書かれいてます。 それに、二ケ領用水では染め物を洗っていたというから、たいそうきれいな流れだったのでしょう。 この絵も、きれいな流れを表現したかったのか、真っ青でした。 その駄倉橋の親柱の前にあるビルでは、地元の画家さんの風景画展が絶賛公開中。 見たかったんですけど、本日はお休みでした。 ほら、目の前でしょ。 ここの…

お花見と静かな宴会は二ケ領用水で

強い風に背中を押されながら、自転車で二ケ領用水に来ました。 ここの桜は満開です。 あっちこっちのわき道には、道いっぱいに桜の花びらが積もっていて、花びらのジュータンになっています。 天気予報では明日の天気は晴れで、風も弱くなるそうです。 この遊歩道に、静かな宴会は何組できるでしょうか。 ●記録 月日:2022年4月1日 金曜日 時間:15時~16時 場所:二ケ領用水 距離:6Km

二ケ領用水の桜見物は、ワイワイがやがや

…原駅で下車して、この二ケ領用水の桜並木を見物に来たのでしょう。 今日はあいにくの曇り空だけど、寒くもなくて、お花見にはいい具合です。 20人ほどのグループは、この写真のように、二ケ領用水に沿って歩き出しました。 グループの御一行様が通り過ぎました。 ボチボチわたしも、ブロンプトン君を引いて、桜見物に歩くことにしましょう。 それにしても、おばあさんは元気ですね。 このグループには、同じようなお年の男性は二人だけ。 グループの先頭で旗を持って、しずかーに歩いてます。 その男性の後…

町内のチラシを見て、二ケ領用水の桜めぐり

…っちら歩いて来たのは二ケ領用水。 フト見ると、町内の掲示板にこんな案内がありますよ。 「二ケ領の桜めぐり」 多摩区観光協会さんが、たいへんな予算を使って作ったチラシですから、じっくり読みましょう。 フムフムと読んでみて、このチラシのように桜が咲いているか、二ケ領用水に沿って歩いてみます。 写真を撮っていた横で、町内の掲示板をのぞきこむようにして咲いている、桜さんです。 しばらく歩いて、橋の上からの一枚。 昨日の冷たい雨にさらされても、二ケ領用水を覆うように、しっかり咲いてまし…

河津桜は満開です

いっぱい咲きましたよ。 二ケ領用水の東南角地の河津桜さんです。 こんなになってました。 やっぱりモデルがいいと、コンパクトデジカメでも、ソコソコ撮れますね。 ●記録 月日:2022年3月7日 月曜日 時間:13時~15時 場所:二ケ領用水の東南角地 距離:徒歩

桜色のあとは、春の黄色でした

またまたの定点観測です。 この河津桜さん、ほぼ四割くらいのつぼみに、花が付きました。 二ケ領用水の流れも、なんとなく柔らかそう。 桜色のあとは、春の黄色でした。 ●記録 月日:2022年3月2日 水曜日 時間:14時~16時 場所:二ケ領用水に沿って 距離:徒歩

ひさしぶりの多摩川岸

ひさしぶりの多摩川岸を歩いてます。 天気はいいんだけど、川風がとんでもない。 電動アシスト自転車に乗ったような、後ろから押されています。 むかーし昔から、昭和の初めまで使っていた「登戸の渡し場」のすぐ近く、つぎの写真で右に伸びている水路は、二ケ領用水への取入れ口です。 ●記録 月日:2022年3月1日 火曜日 時間:14時~16時 場所:多摩川岸 距離:徒歩 ●ポタで「登戸の渡し場」いろいろ