ブロンプトンで遠足

歩いて散歩・ブロンプトンで散歩

ご近所ポタリング

川崎にあった「飛び地」を探る・上布田と下布田

自転車で走っていると、地名が気になりますね

「川崎市水道100年」の展示を見て・その③ 写真にあるのは宮内の水源地か

地図と空中写真で探します

駅前の端っこは、経緯度標が定番です・府中駅

川崎駅にあった経緯度の碑が、府中駅にもありました

「川崎市水道100年」の展示を見て・その② 水源の貯水場はどこだ

川崎市の宮内地区を、水道水源地を探してあっちこっち走ります

「川崎市水道100年」の展示を見て・その① 最初の浄水場までポタします

展示を見てたら思い出しました

レッサーパンダは伊豆大島の観光案内人・調布飛行場

風がない日は、調布飛行場まで走ります

10月のスターはやっぱり十月桜・和泉多摩川駅

十月桜は青空が似合います

宮の坂駅でドラ焼き食べて、池尻稲荷神社でナールホド

ひさびさの宮の坂駅です

等々力渓谷のゴルフ橋、名前の由来のゴルフ場の痕跡を探す・その2・古い地図に発見

等々力渓谷の近くにあったゴルフ場を、古い地図で確認しました

狛江郵便局のアイドル、ちびっ子ポスト君は土曜日がお休みです

絵手紙発祥の地の狛江郵便局前で、撮影大会します

バス停は昔の名前で出ています・バス停「生田宿」

バス停の名前にはローカル風味が多いです

等々力渓谷のゴルフ橋、名前の由来のゴルフ場の痕跡を探す・その1・今はどうなってるの

等々力渓谷近くにあったゴルフ場の、なごりの品をさがします

紺屋の記念碑+国登録記念物+名曲誕生の地=二ケ領用水

なんど走っても、いろいろ発見。

仙川崖線は電動アシストが必要ですよ

仙川崖線の地図を作ってみました

府中市にあった鉄道「下河原線跡」を走る

昭和51年に無くなった下河原腺の跡を自転車散歩します

調布の仙川崖線をポタリング

初めて知った仙川崖線に行きました

用賀の「いらかみち」は、芸術がバクハツしてます

おだやかなウクレレの女性と鬼瓦さん。トマソンの階段とステキなベンチ

ニャンコは民家園の宣伝係

おもしろそうな展示の案内係は、ニャンコです

品川道の案内柱は、拡大写真で読みましょう

ボヤーっとペダルを回していたら、たのしい偶然に遭遇しました

崖線マップは野川の脇でお買い上げ

閉まっていた野川のビジターセンターへ行きました

「ばら苑アクセスロード」のプリンセス

コンパクトデジカメで赤い色は、なかなかムヅカシイ

二ケ領点描・魚とり

おとなも夢中になります

古い地図に「横浜上水」の文字を見た

「横浜上水」の現地を訪ねた後は、古い地図でも見てみましょう

空から水滴の便りが来る30分前の多摩川風景

6月のピクニックとポタリングは、天気予報とニラメッコです

「川崎市緑化センター」は静かでした

こういうときは自転車を止めて、手入れが終わったばかりの鉢の花をモデルさんにしましょう

二ケ領点描・西日のひとコマ

スナップ写真は楽しいな

いい音は多摩川から

多摩川をポタリングしてると、楽器を持った人を見かけます

多摩川から深大寺まで、立川崖線と国分寺崖線を縦に走る(その2)立体図で味わいます

走行ルートと断面図で、坂道を探ります

多摩川から深大寺まで、立川崖線と国分寺崖線を縦に走る(その1)走行記録 

国分寺崖線と立川崖線の両方を、いちどに体験する方法です

井の頭池をぐるーっと回って、歌碑をさがしましょう

井の頭池のスワンさんは整列してお客さんを待っていて、おとうさんが漕ぐボートは、のんびり揺れてました